7月7日
先日の旅行の続き・・・ さて、実はトバでおおきな観光船に乗りましたが その船の名前 あぁ、ここにあったのか。って感じです。 なんと中ではカメをいじめる子供達が。 いきついたところではこんな事もしました。 まぁなんとか楽しい旅でした。 帰りはこんな美人と一緒で そして次の日は 伊勢神宮の近くに行ってきました。 こんなモノもあって、まるで「一休さん」に出てくる将軍様を彷彿させる看板もありました。...
View Article7月9日
毎度、暇な日々が続いております。 今日はなんと乗馬に行きました そりゃー初めてなんで、 いきなり本物の馬にはのれないだろうと思い まぁ竹馬でも木馬でもホワイトベースでも・・・ なんでも良いやと考えていると、 いきなりの「ジョッキー」でした。 下半身が疲れましたが、 結構面白かったです。
View Article7月28日
今日は野暮用で警察署へ行きました おっ!ピーポ君。 って思って写真を撮ると な、なんとこいつはよく見ると 「三重県警マスコット ミーポ君」 ナニそれ。 さすが我が三重県! まさに我が道を行く。
View Article8月3日
無事、花火も終わったと思ったら こんなイベントが。 間違いなくこれは尾鷲市の自分に対する挑戦だろう。 しかーし、我に策あり! もう考えております。 尾鷲の魚のキャラですが、とてもディープなヤツで、 まぁ、入賞しない方が難しい? そんなキャラです。 最後に一言。 「へのツッパリはいらんですよ」 乞うご期待。
View Article8月19日
昨日、とうとう「ゆるキャラ」に応募してきました。 ナニも言わずにハイと受け取った職員。 たぶんこのデザインを見て 皆、興奮のるつぼにはまった事だろう。 ひとつ気がかりなのは、 ローマだのなんだののデザイナーが、 「盗用」みたいな、言いがかりをつけてくるという懸念だけです。 ちなみにプロトタイプはこんなですが、 少しディープな設定となっております。 応募期間が終わったら公開しますね。(多分)
View Article8月31日
昨日は気分転換にドライブに。 雨だったんでイマイチでしたが丸山千枚田。 車からチョット見てスルー。 清流荘へ行きトロッコに乗って温泉へ。 なかなか素敵な乗り物でした。 帰りには昔小学校だったと思われる建物を 利用したカフェなど見つける。 しかし満席(!)で退散。 そのまま帰途へとつきました。 なんか山あいの中ばかりでしたが、 海沿いの道にでるまで、 一軒のコンビニもなかったのが印象的でした。
View Article9月29日
いよいよ、この土曜日に「おわせゆるキャラ」の 優秀作品、5作品の発表となります。 こんな田舎のゆるキャラだからとなめていたら、 なんと全国より応募211点! 結構感心があるものだなぁとビックリです。 もちろん我が作に自信はあるものの、 田舎なんで、自分のセンスが理解されるか不安です。 ちなみにどんなキャラかと言うと ドシャブリ 背中に矢が二本刺さっている。(ヤーヤ祭り、九鬼のぶり祭りを表す)...
View Article10月3日
今日は、とうとう「ゆるキャラ」の発表でした。 まさか、まさか選ばれない事はあるまいと たかをくくって発表会場に見に行きましたが、 な、無い。 そんな馬鹿な!! これは、もしや「出来レース」か? いくらなんでもこのゆるキャラの中に「ドシャブリ」が入っていても アレやコレより、ぜんぜんイイと思うんだけど。 ・・・・。 尾鷲のゆるキャラ、こいっぁー深い闇がありそうだぜ。
View Article記事のタイトルを入力してください(必須)
こないだ行った某IC。 道路に忍者インターと書いてあるだけに なんか色々あります。 んで中で見つけた「忍者焼」 これは買わねばなるまい。 生物学上「ヒト」として。 車に乗って早速食べる。 目をつぶるとパ○ダ焼? 味は皆さんで判断して下さい。 ところでこのIC、降りると カップルがドロンと消える施設もすぐ近くにあるあたりも 忍者インターと自負するユエンかも知れない・・・。
View Article12月9日
先週、生まれて初めて「明石海峡大橋」を渡りました。 あまり大きな船は橋の下を通れるんだろうか? と疑問に思っておりましたが、 やはり蛙は大海を知らず、戦艦が二隻重なっても通れそうな高さでした。 ちなみに柱の高さは東京タワーくらいあるそうです。 人間ってのは凄いモノを造れるんだなーと感動しました。 ちなみに写真は淡路島側の観覧車から撮ったんですが、 乗る時は意気揚々と乗りましたが、...
View Article12月23日
いつになく暇でゆったりとした師走を過ごしております。 年賀状もぼちぼち書き始め第一弾を投函しに行きました。 ポストはウチの横にあるのですが、きになるのが ウチの前にこないだからおいてあるコレ あわてん坊がコレに投函しないか、今日から毎日チェックが必要かも。
View Article12月24日
今日は町ではクリスマス。 ウチも子供の時以来(?)の「シャンメリー」 裏にかん杯飲料という意味不明の文字が。 7時に買いに行ったら半額やった。 まぁ、そんなで乾杯!
View Article記事のタイトルを入力してください(必須)
皆さんあけましておめでとうございます 今年も例年通りに日の出を見て来ました。 これから、去年、神戸で買って来た 「夢」を見てみたいと思います。(夢から覚める?)
View Article